『相談に行きたいけど中々入りにくい・・・』
『どこに相談すればいいかわからない・・・?』
『何もわからなく、聞くのが恥ずかしい・・・』
『まだ生きているのに、葬儀の話をしてよいのか?』
『話を事前に聞かなきゃとは思っていたけど、やはり葬儀社に入るのは勇気がいる。』
『何か契約をさせられそうなきがしていた』
等、お話させていただいたお客様よりお話を聞きます。
花ぜんセレモニーのご相談サロンは、入りやすい環境づくりに務め、ガラス張りで大きいドアとし、また、ゆっくりと落ち着いてお話をできる空間の演出をしております。
葬儀の事だけでなく、その後の手続きに関すること(お仏壇・お墓・法事・相続)についてもどうぞ遠慮なくご相談ください。
世間話をしながら、お茶を飲む。そんな感覚でお立ち寄りいただければと思います。
身内の方が心配なので万が一の時に慌てないように何かしなければいけないのか?
どのように葬儀まで進んでいくのか?
全体的な流れを聞きにくる方、その中でより具体的に葬儀の形態をお話し、葬儀費用の概算を出される方。
又、ご夫婦で自分が亡くなったときのために、葬儀の形態をお話に来られる方も増えてきております。
お客様の不安を取り除き、悩んでいることや、考えていることを聞き、後悔をしない葬儀を行うことを心がけております。
又、マスコミで「家族葬」や「直葬」など、言葉だけが独り歩きしてしまい、内容の説明をさせていただくと、思っていた送り方と違っていたとの話もありますので、しっかりとお話をし、内容を決められればと思います。